eJackino mini 制作メモ [電子工作]

eJackino-mini.JPG

eJackinoに続いてminiの制作を行いました。パーツが少ない分非常に簡単に出来ました。
参考リンクで紹介しているページは制作後に出てきましたが、見なくても特に支障は無かったです。
標準のシールドが使えない以外は、いろいろ使えそうですね。
この勢いでpicoも作るかどうか思案中...。

1.パーツリスト
前回制作時のあまりを使用しました。

No 製品名 購入元 個数 単価 金額 備考
1 ATmega168 マルツパーツ(秋葉原2号店) x 1 @525 525円  
2 丸ピンICソケット 28ピン x 1 @115 115円  
3 16MHz セラロック 千石電商(秋葉原) x 1 @60 60円  
4 0.1μF 積層セラミック・コンデンサ x 2 @10 20円 10個100円で購入
5 10KΩ カーボン抵抗 1/4W 不明 x 1 @10 10円 買い置きを利用したため参考価格
6 タクトスイッチ x 1 @30 30円
7 ピンヘッダ(オス) x 1 @50 50円 買い置きを利用したため参考価格
40PINを切り離して使用

合計=810円

2. 制作

部品数も少ないので、特に苦労も無く組みあがりました。(部品表とは異なりますが)後で使うことを考えて、基盤表面につき出るRX/TX/RST/V/Gのピンは、ソケットにしてみました。
Bootloaderの書き込みは、面倒くさかったので、eJackinoで書き込み済みのものと差し替えてしまいました。

3. スケッチの書き込み
MINI配線.png
(1) eJackinoとPCをUSBで接続します。
(2) eJackinoのX4のジャンパを外し、eJackinoとminiとを右図のように接続します。


超お手軽ですが、これでBlinkの書き込みと動作まで検証できました。
eJackinoとminiで同じスケッチ(Blink)を同時に動かしてみると、LEDの点滅がセラロックの精度の問題か、段々ずれてきますが、実際の利用には支障無いでしょう。

eJackino-mini-connected2.JPG

参考リンク
Arduino互換のeJackinoを作る(4)

タグ:eJackino Arduino
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

eJackino制作メモ8x8 LED Matrix anima.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。